そうだ、ひとり旅しよう

47都道府県を訪問しようと思い、日本100名城を巡っています。

水戸城(茨城県水戸市)

水戸城茨城県水戸市

水戸城(みとじょう)は、茨城県水戸市三の丸(常陸国茨城郡水戸)にあった日本の城。

江戸時代には、徳川御三家の一つ水戸徳川家の居城で、水戸藩の政庁が置かれた。茨城県指定史跡。三の丸にある藩校・弘道館は国の特別史跡

 

日本100名城14番

別名:馬場城、水府城

城郭構造:連郭式平山城

天守構造:なし 御三階櫓・独立式層塔型3重5階(1766年再建、非現存)

築城主:馬場資幹

築城年:建久年間(1190年 - 1198年)

主な改修者:佐竹義宣徳川頼房

主な城主:大掾氏(馬場氏)、江戸氏、佐竹氏、徳川氏

廃城年:1871年明治4年

遺構:薬医門1棟・藩校、土塁、空堀

水戸城 - Wikipedia

水戸城訪問記

2015年1月11日

日本100名城スタンプにて訪問。

お城周辺地図

お城の写真

水戸城 薬医門

攻城団

kojodan.jp