そうだ、ひとり旅しよう

47都道府県を訪問しようと思い、日本100名城を巡っています。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

名古屋城(愛知県名古屋市)

名古屋城(愛知県名古屋市) 名古屋城(なごやじょう)は、尾張国愛知郡名古屋(現愛知県名古屋市中区本丸・北区名城)にある日本の城。「名城(めいじょう)」、「金鯱城(きんこじょう、きんしゃちじょう)」、「金城(きんじょう)」の異名を持つ。日本10…

犬山城(愛知県犬山市)

犬山城(愛知県犬山市) 犬山城(いぬやまじょう)は、尾張国と美濃国の境、木曽川南岸の地「犬山」(愛知県犬山市(旧丹羽郡))にあった日本の城。天守のみが現存し江戸時代までに建造された「現存12天守」の一つである。また天守が国宝指定された5城のう…

仙台城(宮城県仙台市)

仙台城(宮城県仙台市) 仙台城(せんだいじょう)は、宮城県仙台市青葉区(陸奥国宮城郡)の青葉山にあった日本の城(平山城)。雅称は「青葉城」で「五城楼」の別名もある。国の史跡。 日本100名城8番 別名:青葉城、五城楼 城郭構造:連郭式平山城 天守構…

弘前城(青森県弘前市)

弘前城(青森県弘前市) 弘前城(ひろさきじょう)は、陸奥国鼻和郡(のち統合と外浜(青森)、西浜(十三湊)を編入で津軽郡)弘前(現・青森県弘前市下白銀町)にある日本の城。別名・鷹岡城、高岡城。江戸時代に建造された天守や櫓などが現存し国の重要文…

根城(青森県八戸市)

根城(青森県八戸市) 根城(ねじょう)は、青森県八戸市根城にあった日本の城。国の史跡に指定。日本100名城の一つ。 日本100名城5番 城郭構造:連郭式平山城 天守構造:なし 築城主:南部師行 築城年:建武元年(1334年) 主な城主:根城南部氏 廃城年:寛…

盛岡城(岩手県盛岡市)

盛岡城(岩手県盛岡市) 盛岡城(もりおかじょう)は、岩手県盛岡市(陸奥国岩手郡)にあった日本の城。国の史跡に指定されている。別名は不来方城(こずかたじょう)であると一般に理解されているが、厳密には盛岡城の前身であり、両者は別の城郭である。 …

多賀城(宮城県多賀城市)

多賀城(宮城県多賀城市) 多賀城(たがじょう/たかのき、多賀柵)は、現在の宮城県多賀城市にあった日本の古代城柵。国の特別史跡に指定されている(指定名称は「多賀城跡 附 寺跡」)。 奈良時代から平安時代に陸奥国府や鎮守府が置かれ、11世紀中頃までの…