そうだ、ひとり旅しよう

47都道府県を訪問しようと思い、日本100名城を巡っています。

松前城(北海道松前町)

松前城(北海道松前町)

松前城(まつまえじょう)は、西蝦夷地(渡島国津軽郡、のち福島郡の一部を編入松前郡)福山(現・北海道松前町松城)にあった日本の城(平山城)。江戸時代、公式には福山城(ふくやまじょう)と記されたが、当時から備後福山城との混同を避けるため松前城とも呼ばれていた。

 

日本100名城3番

別名:福山城

城郭構造:平山城

天守構造

独立式層塔型3重3階(1855年安政元年)築 非現存)(1960年RC造外観復元)

築城主:松前崇広

築城年:安政元年(1855年

主な城主:松前

廃城年:1874年

遺構:本丸御門、御殿玄関、石垣、土塁、堀

指定文化財:国の重要文化財(本丸御門)、国の史跡、北海道有形文化財(御殿玄関)

再建造物:天守

松前城 - Wikipedia

松前城訪問記

2017年6月17日

北海道1泊2日の旅。日本100名城スタンプにて訪問。

お城周辺地図

お城の写真

松前城 本丸御門・松前城資料館

松前城 石垣の弾痕

松前城 本丸表御殿玄関

攻城団

kojodan.jp