そうだ、ひとり旅しよう

47都道府県を訪問しようと思い、日本100名城を巡っています。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

山中城(静岡県三島市)

山中城(静岡県三島市) 山中城(やまなかじょう)は、静岡県三島市山中新田(伊豆国田方郡山中)にあった中世の日本の城(山城)。国の史跡に指定されている。 日本100名城40番 城郭構造:山城 天守構造:なし 築城主:北条氏康 築城年:永禄年間(1558年~…

小田原城(神奈川県小田原市)

小田原城(神奈川県小田原市) 小田原城(おだわらじょう)は、神奈川県小田原市にあった戦国時代から江戸時代にかけての日本の城(平山城)。北条氏の本拠地として有名である。江戸時代には小田原藩の藩庁があった。城跡は国の史跡に指定されている。 日本1…

水戸城(茨城県水戸市)

水戸城(茨城県水戸市) 水戸城(みとじょう)は、茨城県水戸市三の丸(常陸国茨城郡水戸)にあった日本の城。 江戸時代には、徳川御三家の一つ水戸徳川家の居城で、水戸藩の政庁が置かれた。茨城県指定史跡。三の丸にある藩校・弘道館は国の特別史跡。 日本…

佐倉城(千葉県佐倉市)

佐倉城(千葉県佐倉市) 佐倉城(さくらじょう)は、千葉県佐倉市城内町にあった近世の日本の城。江戸時代には佐倉藩の藩庁が置かれた。市指定史跡および日本城郭協会選定の日本100名城(第20番)である。城跡は佐倉城址公園として整備されている。 日本100…