そうだ、ひとり旅しよう

47都道府県を訪問しようと思い、日本100名城を巡っています。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

長篠城(愛知県新城市)

長篠城(愛知県新城市) 長篠城(ながしのじょう)は、三河国設楽郡長篠(愛知県新城市長篠)にあった日本の城。特に天正3年(1575年)の長篠の戦いに先立つ長篠城をめぐる攻防戦で知られる。 現在は国指定史跡に指定され、城跡として整備されている。 日本1…

岡崎城(愛知県岡崎市)

岡崎城(愛知県岡崎市) 岡崎城(おかざきじょう)は、三河国岡崎藩(現在の愛知県岡崎市康生町)にあった日本の城。徳川家康の生地である。別名、龍城。 戦国時代から安土桃山時代には松平氏の持ち城、江戸時代には岡崎藩の藩庁であった。岡崎城は当初、「…

掛川城(静岡県掛川市)

掛川城(静岡県掛川市) 掛川城(かけがわじょう)は、遠江国佐野郡掛川(静岡県掛川市掛川)にあった日本の城。 日本100名城42番 別名:懸川城、懸河城、雲霧城、松尾城 城郭構造:平山城 天守構造:複合式望楼型3重4階(1621年再建 非現存 、1996年 木造復…

米沢城(山形県米沢市)

米沢城(山形県米沢市) 米沢城(よねざわじょう)は、山形県米沢市丸の内(出羽国置賜郡)にあった中世から近世にかけての日本の城(平山城)。長井氏および伊達氏の本拠地であり、江戸時代は米沢藩上杉氏の藩庁および、二の丸に米沢新田藩の藩庁が置かれて…

山形城(山形県山形市)

山形城(山形県山形市) 山形城(やまがたじょう)は、山形県山形市霞城町にあった日本の城。別名は霞城(かじょう)、霞ヶ城(かすみがじょう)と呼ばれる。また、吉字城とも呼ばれた。国の史跡に指定され、日本100名城に選定されている。 日本100名城10番 …

白石城(宮城県白石市)

白石城(宮城県白石市) 白石城(しろいしじょう)は、宮城県白石市(陸奥国刈田郡白石)にあった日本の城(平山城)。別名益岡城(枡岡とも)。城は白石市指定史跡となっている。中世の頃は白石氏(刈田氏)の居館だったと伝わる。戦国時代末期に城主が何度…