そうだ、ひとり旅しよう

47都道府県を訪問しようと思い、日本100名城を巡っています。

和歌山城(和歌山県和歌山市)

和歌山城和歌山県和歌山市

和歌山城(わかやまじょう)は、和歌山県和歌山市一番丁にある日本の城(平山城)。徳川御三家の一つ紀州藩紀州徳川家の居城である。城跡は国の史跡に指定されている。

 

日本100名城62番

別名:虎伏城、竹垣城

城郭構造:梯郭式平山城

天守構造:連立式層塔型3重3階(1605年/1619年築・1850年再、外観復元1958年再)

築城主:豊臣秀長

築城年:1585年(天正13年)

主な改修者:浅野幸長徳川頼宣

主な城主:豊臣氏、浅野氏、徳川氏

廃城年:1871年明治4年

遺構:門・塀、庭園、石垣、堀

指定文化財:国の重要文化財(岡口門・続塀)、国の史跡、国の名勝(西の丸庭園)、和歌山市文化財(追廻門)

再建造物:天守、櫓、門、橋

和歌山城 - Wikipedia

和歌山城訪問記

2015年8月31日

大阪府和歌山県1泊2日の旅。日本100名城スタンプにて訪問。

お城周辺地図

お城の写真

和歌山城 御橋廊下と天守

和歌山城 岡口門と天守

和歌山城 天守

攻城団

kojodan.jp

千早城(大阪府南河内郡千早赤阪村)

千早城大阪府南河内郡千早赤阪村

千早城(ちはやじょう)は、大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早にあった日本の城。国の史跡に指定されている。鎌倉時代末期より南北朝時代に存在した楠木正成・築城の城である。四方を絶壁に囲まれ要塞堅固を誇ったといわれる連郭式山城である。金剛山城。楠木七城の一つ。

 

日本100名城55番

別名:楠木詰城、金剛山城、千早の詰め城、千早のかくれ城

城郭構造:連郭式山城

天守構造:望楼櫓2重

築城主:楠木正成

築城年:元弘2年/正慶元年(1332年)

主な改修者:不明

主な城主:楠木氏

廃城年:明徳3年(1392年)

遺構:曲輪、空堀

指定文化財:国の史跡

再建造物:なし

千早城 - Wikipedia

千早城訪問記

2015年8月30日

大阪府和歌山県1泊2日の旅。日本100名城スタンプにて訪問。

お城周辺地図

お城の写真

千早城 千早城

千早城 千早神社

攻城団

kojodan.jp

高取城(奈良県高市郡高取町)

高取城奈良県高市郡高取町)

高取城(たかとりじょう)は、奈良県高市郡高取町高取にあった日本の城。別名、高取山城。江戸時代は高取藩の藩庁であった。国の史跡に指定されている。

 

日本100名城61番

別名:芙蓉城、鷹取城、高取山城

城郭構造:連郭式山城

天守構造:連立式3重3階地下1階(非現存)

築城主:越智邦澄

築城年:元弘2年(1332年)

主な改修者:筒井順慶、本多利久

主な城主:越智氏、筒井氏、本多氏、小出氏、植村氏

廃城年:明治6年1873年

遺構:石垣、堀、井戸など多数

指定文化財:史跡(国指定)

再建造物:なし

高取城 - Wikipedia

高取城訪問記

2015年5月5日

滋賀県奈良県3泊4日の旅。日本100名城スタンプにて訪問。山城は疲れる。

お城周辺地図

お城の写真

高取城 本丸天守

高取城 太鼓櫓跡

高取城 猿石

攻城団

kojodan.jp

観音寺城(滋賀県近江八幡市)

観音寺城滋賀県近江八幡市

観音寺城(かんのんじじょう)は、滋賀県近江八幡市安土町にあった日本の城(山城)。支城に和田山城、佐生城、箕作城、長光寺城などがある。城跡は国の史跡に指定されている。

 

日本100名城52番

別名:佐々木城、鷦鷯城(さゝきのしろ)

城郭構造:山城

天守構造:なし(屋形二階)

築城主:六角氏頼

築城年:応仁・文明年間(1467年 - 1487年)

主な改修者:佐々木六角氏

主な城主:佐々木六角氏

廃城年:永禄11年(1568年)

遺構:曲輪、土塁、石垣、竪堀、虎口、堀切、井戸

指定文化財:国の史跡

再建造物:なし

ウキペディア

観音寺城訪問記

2015年5月4日

滋賀県奈良県3泊4日の旅。日本100名城スタンプにて訪問。

 

お城周辺地図

お城の写真

観音寺城 本丸跡

攻城団

kojodan.jp

安土城(滋賀県近江八幡市)

安土城滋賀県近江八幡市

安土城(あづちじょう)は、琵琶湖東岸の、近江国蒲生郡安土山(現在の滋賀県近江八幡市安土町下豊浦)にあった日本の城(山城)。城址は国の特別史跡で、琵琶湖国定公園第1種特別地域になっている。

 

日本100名城51番

城郭構造:山城

天守構造:望楼型地上6階地下1階(1579年・非現存)

築城主:織田信長

築城年:1576年(天正4年)

主な改修者:羽柴秀吉

主な城主:織田氏明智氏

廃城年:1585年(天正13年)

遺構:天守台、曲輪、石垣、堀

指定文化財:国特別史跡

再建造物:一部の石垣・大手道石階段

安土城 - Wikipedia

安土城訪問記

2015年5月4日

滋賀県奈良県3泊4日の旅。日本100名城スタンプにて訪問。山城は疲れる。

お城周辺地図

お城の写真

安土城 安土城

安土城 大手道

安土城 天主台跡

攻城団

kojodan.jp

明石城(兵庫県明石市)

明石城兵庫県明石市

明石城(あかしじょう)は、兵庫県明石市明石公園にあった日本の城。旧明石藩の政庁と藩主の居所が置かれた。別名喜春城(きはるじょう、きしゅん-)、錦江城(きんこうじょう)とも呼ばれる。

 

日本100名城58番

別名:喜春城、錦江城

城郭構造:連郭梯郭混合式平山城

天守構造:なし(天守台はあり)

築城主:小笠原忠真

築城年:1618年(元和4年)

主な改修者:松平直常

主な城主:松平氏(越前系)

廃城年:1874年(明治7年)

遺構:櫓、石垣、堀、移築門

指定文化財:国の重要文化財(巽櫓・坤櫓)、国の史跡

再建造物:塀

明石城 - Wikipedia

明石城訪問記

2015年3月30日

兵庫県1泊2日の旅。日本100名城スタンプにて訪問。

お城周辺地図

お城の写真

明石城 坤櫓(左)と巽櫓(右)

明石城 坤櫓

明石城 巽櫓

攻城団

kojodan.jp

赤穂城(兵庫県赤穂市)

赤穂城兵庫県赤穂市

赤穂城(あこうじょう)は、兵庫県赤穂市にある日本の城。江戸時代は赤穂藩(加里屋藩)の藩主が暮らした城。城郭は国の史跡に、本丸庭園と二之丸庭園は名勝に指定されている。日本100名城日本の歴史公園100選にも選定されている。

 

日本100名城60番

別名:加里屋城

城郭構造:変形輪郭式海岸平城

天守構造:建造されず

築城主:浅野長直

築城年:1648年(慶安元年)- 1661年(寛文元年)

主な改修者:浅野長直

主な城主:浅野家、永井家、森家

廃城年:1873年明治6年

遺構:石垣、堀、本丸庭園、二之丸庭園、門跡

指定文化財国史跡、国名勝(旧赤穂城庭園 本丸庭園・二之丸庭園)

再建造物:櫓・門、二之丸庭園(復元中)

赤穂城 - Wikipedia

赤穂城訪問記

2015年3月30日

兵庫県1泊2日の旅。日本100名城スタンプにて訪問。

お城周辺地図

お城の写真

赤穂城 本丸門

赤穂城 天守

攻城団

kojodan.jp